労働問題
労働問題
不当解雇、未払賃金・残業代金請求、労働災害の問題でお悩みの方へ。
近年の労働における問題は多様化しており、一人で解決するには大変難しい問題があります。
リストラなどの問題や、未払いの賃金の請求などの問題でお悩みの場合には、弁護士にご相談ください。
労働問題でお問い合わせが多い内容。
不当解雇
「客観的に合理的な理由」に基づかない解雇は、無効であり、解雇としての効力は生じません。
突然のリストラや人員整理を告げられた場合、今後の生活に大きな影響を及ぼすこととなります。
そのような問題が起きた場合に、弁護士が詳しい事情を伺い解決のサポートをいたします。
未払賃金請求・残業代金
自分が働いた分の適正な対価を受け取ることは当然の権利です。
雇用契約に定められたとおりに賃金が支払われなければ生活していくことはできません。
賃金の不払いはもちろん、一方的な切り下げも原則として許されません。
自分が働いた分の適正な対価を受け取ることは当然の権利です。
もっとも、雇用関係が継続している状況では残業代等の未払賃金の支払を求めることに躊躇される方も多いのではないでしょうか。
また、残業代を算出するための資料が会社側に保管されていることが多く、ご自身で証拠を集めることが難しいという場合もあります
そこで当事務所は、未払の賃金・残業代の請求についてのサポートをいたします。
労働災害
労働災害が起きた場合は、十分な補償を求めることは労働者の当然の権利です。
労働災害により大きな怪我をしてしまったにもかかわらず、使用者が労災の申請に協力してくれない、若しくは、労災か否かで労働基準監督署と争いになった場合には、弁護士に相談して対処しましょう。
労働者には労働災害が起きた場合には、療養補償給付、休業補償給付、遺族補償給付の適用を受けることができます。