• 弁護士法人 すずたか総合法律事務所

 より良い人生を築くための

      弁護士による法律相談

名古屋本部事務所 ご相談予約専用フリーダイヤル:0120-559-279
ご予約受付時間:平日9:30〜21:00

東京事務所 代表電話番号:03-6206-6497
ご予約受付時間:平日9:30〜18:30

  • Menu
  • トップページ
  • よくあるご質問
  • 弁護士紹介
    • 代表弁護士 鈴木 隆弘
    • 弁護士 山川 洋子
    • 弁護士 大塚 伸二
    • 弁護士 長井 浩二
    • 弁護士 坂上 涼子
    • 弁護士 清水 雅典
    • 弁護士 山﨑 由紀子
    • 弁護士 石井 秀樹
    • 弁護士 白井 弘昭
    • 弁護士 立川 諒輔
    • 弁護士 櫻井 友恵
    • 弁護士 細江 駿介
    • 弁護士 鮫島 千遥
    • 弁護士 小橋 寛之
  • 事務所案内
    • 名古屋 本部事務所
      • 名古屋本部事務所 相談室
      • 名古屋本部事務所 アクセスマップ
        • 愛知県内の主な対応エリアの市区町村からの所要時間
        • 岐阜県内の主な対応エリアの市町村からの所要時間
        • 三重県北中部の主な対応エリアの市町村からの所要時間
        • 静岡県西部の主な対応エリアの市町村からの所要時間
    • 東京 事務所
      • 東京事務所 相談室
      • 東京事務所 アクセスマップ
        • 東京都内の主な対応エリアの市区町村からの所要時間
    • メディア掲載
      • 文芸春秋2019.09.01
      • 週刊新潮2020.05.07
  • サイトマップ(目次)

養育費

養育費

養育費とは、子供が親から自立するまで養育してもらうための費用です。

養育費は一般には20歳まで支払われるべきもので、特に取り決めがなくて法律上の親子関係があれば養育費を支払う義務があります。子供が大学に進学する場合などは大学卒業まで、養育費を支払うケースもあります。

養育費とは?

養育費についての大切なポイント

親権をどちらが持つか。

未成年者がいる場合、離婚時には親権者をどちらか一方に定める必要があります。

親権争いとなり離婚裁判に発展した場合、従前の監護状況や監護意思・能力、非監護親への寛容性、子の意思等を総合的に考慮して裁判所が決定します。

養育費の増額について

基本的には両親の話し合いによって決定することが望ましいですが、双方の主張が対立し折り合わない場合には、養育費増額調停を申立てます。

離婚後に相手が約束した養育費を払わなくなった

毎月振り込まれていた養育費が支払われなくなった場合には、養育費の約束が書面でなされていれば、それを元に未払いの養育費を支払うように訴訟を提起することが可能です。口約束であれば、養育費を定める調停を申し立てることになります。

養育費の相談をお考えの方へ

養育費の手続きの流れ。

①当事者間の話し合い。

まず、当事者である夫婦間で話し合い、双方の収入等を考慮して支払う額や支払方法を決定します。もっとも、このように話し合いの結果支払額等が決定したとしても、口頭での取り決めしかしていない場合には、後に支払が滞ったときに強制的に払わせることは出来ません。

そこで、強制的に払わせるという手段をとるためには、離婚の際に決定するその他の事項と共に養育費の額や支払方法を公正証書化することをお勧めします。養育費の交渉から公正証書化までの全てを弁護士に依頼することが出来ます。

②家庭裁判所の調停・審判等。

当事者間の話し合いで養育費の額及び支払方法が折り合わない場合は、家庭裁判所に判断を委ねることができます。この場合には、裁判所が養育費算定表を基準としながらそれぞれの収入や扶養状況等を考慮し、適切な額を決定することになります。
調停または審判で養育費が決定した場合には、後に支払が滞った場合でも非監護親の給与や預金を差し押さえることによって強制的に支払わせることが可能です。

ただし、調停または審判においては高度な法的知識が要求される場面がありますので、弁護士を代理人とすることをおすすめします。

③養育費算定表を参考にする。

養育費算定表を参照されることをお勧め致します。実務ではこの表を元に養育費が定められております。

TOPへ

ご相談予約

弁護士法人すずたか総合法律事務所では、親切に、かつ分かりやすく説明することを心がけております。

名古屋本部事務所では昼間にお時間を取れない皆様のために、平日(月曜日〜金曜日)の夜間相談にもご対応しております。

●名古屋本部事務所

ご予約可能時間帯:平日9:30〜21:00
ご予約受付時間:平日9:30〜21:00

ご相談予約専用フリーダイヤル:0120-559-279

●東京事務所

ご予約可能時間帯:平日9:30〜18:30
ご予約受付時間:平日9:30〜18:30

代表番号:03-6206-6497

名古屋本部 事務所の主な対応エリア

愛知県

名古屋家庭裁判所 本庁:名古屋市(千種区 東区 北区 西区 中村区 中区 昭和区 瑞穂区 熱田区 中川区 港区 南区 守山区 緑区 東区 天白区) 豊明市 日進市 清須市 北名古屋市 西春日井郡(豊山町) 愛知郡(東郷町) 春日井市 小牧市 瀬戸市 尾張旭市 長久手市 津島市 愛西市 弥富市 あま市 海部郡(大治町 蟹江町 飛島村)

名古屋家庭裁判所 一宮支部:一宮市 稲沢市 犬山市 江南市 岩倉市 丹羽郡(大口町 扶桑町)

名古屋家庭裁判所 半田支部:半田市 常滑市 東海市 大府市 知多市 知多郡(阿久比町 東浦町 南知多町 美浜町 武豊町)

名古屋家庭裁判所 岡崎支部:岡崎市 額田郡(幸田町) 安城市 碧南市 刈谷市 西尾市 知立市 高浜市 豊田市 みよし市

名古屋家庭裁判所 豊橋支部:豊橋市 豊川市 蒲郡市 田原市 新城市

岐阜県

岐阜家庭裁判所 本庁:岐阜市 関市 美濃市 羽島市 各務原市 山県市 瑞穂市 本巣市 羽島郡(岐南町 笠松町) 本巣郡(北方町)

岐阜家庭裁判所 大垣支部:大垣市 海津市 養老郡(養老町) 不破郡(垂井町 関ヶ原町) 安八郡(神戸町 輪之内町 安八町) 揖斐郡(揖斐川町 大野町 池田町)

岐阜家庭裁判所 多治見支部:多治見市 土岐市 瑞浪市

岐阜家庭裁判所 御嵩支部:美濃加茂市 可児市 加茂郡(坂祝町 富加町 川辺町 七宗町 八百津町 白川町 東白川村) 可児郡(御嵩町)

岐阜家庭裁判所 中津川出張所:中津川市 恵那市

三重県

津家庭裁判所 本庁:津市 亀山市 鈴鹿市

津家庭裁判所 四日市支部:四日市市 桑名市 いなべ市 桑名郡(木曽岬町) 員弁郡(東員町) 三重郡(菰野町 朝日町 川越町)

静岡県

静岡家庭裁判所 浜松支部:浜松市 磐田市 袋井市 湖西市

東京 事務所の主な対応エリア

  東京都

東京家庭裁判所 本庁:東京都23区(千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区)

Copyright © 2018- 2022 弁護士法人すずたか総合法律事務所 / SUZUTAKA GENERAL LAW OFFICE All Rights Reserved.