債務整理
債務整理
債務整理とは、多額の借金を負ったとき、多重債務に陥ったときに、債務者を再生させるいくつかの方法のことです。
- 借金の返済が厳しいから、整理したい!
- 長い期間返済しているが、高金利のためか、なかなか借金が減らない!
- 以前に借り入れしていたが今は完済している(過払いの返還請求がしたい!)
個人の債務整理には主に3つの方法があります。
任意整理
裁判所の手続きを利用せずに、弁護士が貸金業者等の債権者と返済額や支払い方法を個別に交渉します。債権者と交渉するにあたり、債権者から、これまでの取引の記録を取り寄せますので、利息制限法に基づいて、利息や元本の充当について引き直し計算を行い、返済額が減額できる場合があります。収入の範囲内で無理なく返済できるように計画し、長期の分割払いで、貸金業者と合意できるよう交渉しますので、月々の返済にお悩みの方は、一度、当事務所の弁護士にご相談ください。
破産・個人再生
自己破産は、裁判所を通じて、自己の財産を処分して債権者に分配することで、借金を免除してもらう手続きです。個人再生は、裁判所を介して支払い不能になる前に経済的再建を計る手続きです。
過払金請求
利息制限法に基づいて、利息や元本の充当について引き直し計算を行い、払いすぎた利息(過払金)がある場合、弁護士が代理人となって、払いすぎた利息の返還請求を行います。弁護士が代理人となって消費者金融などの債権者から、これまでの取引の記録を取り寄せ、過払金があるかどうかの引き直し計算を行います。まずは、お気軽にご相談ください。